· 

【ワークトライアングル】使いやすいキッチンとは?

使いやすいキッチンとは、どんなキッチンだと思いますか?

 

実は使いやすいキッチンにはある法則があります。

 

ワークトライアングルを意識してキッチンの広さや場所を決めると、効率よく作業しやすいキッチンになります。

 

今回は人間工学に基づいて考えられたワークトライアングルについてお伝えします。

 

我が家のワークトライアングルの距離もお見逃しなく。

 

■ワークトライアングルとは?

 

ワークトライアングルとは「シンク-コンロ-冷蔵庫」の3つを結んでできる三角形のことを言います。

 

冷蔵庫から食材を出し、シンクで洗い、コンロで調理する。

 

料理をする際の一連の流れは何度も繰り返されるため、距離は短い方が良いですが、距離が短いと人が行き来できない・キッチンが狭いといった弊害も起きます。

 

そこでこのワークトライアングルの距離を基本に決めると作業しやすいキッチンとなるのです。

 

■ワークトライアングルの距離は?

ワークトライアングルの距離はシンク-コンロ-冷蔵庫の距離の合計が3.6m~6m以内に収まるのが理想とされています。

 

シンク-コンロの距離→1.2m~1.8m
コンロー冷蔵庫の距離→1.2m~2.7m
冷蔵庫ーシンクの距離→1.2m~2.1m
 
この範囲内に配置してありますと使いやすいキッチンと言えます。
そしてワークトライアングルの範囲内によく使用するキッチンツールやお皿・炊飯器・レンジなどを配置すると益々効率よく作業できます。
各辺が長すぎると動きに無駄が多くなり、短かすぎると調理や配膳・設備機器や収納などのスペースが不足するため使いづらくなります。

■実際に測ってみた


我が家のキッチンでワークトライアングルの距離を測ってみました。

シンク-コンロの距離→1.5m
コンロ-冷蔵庫の距離→3m
冷蔵庫-シンクの距離→1.5m

合計6mとなりました。

我が家のキッチンはギリギリでしたがワークトライアングルの範囲内にあるキッチンでした。

コンロから冷蔵庫の距離が少し長いですね。

■壁付けキッチンの場合


壁付けキッチンの場合は三角形にならないので、冷蔵庫を含めたシンク-コンロの間口を3.6m以内にすると使いやすいと言われています。


■まとめ

新築やリフォームの際はワークトライアングルを意識して設計をすると使いやすいキッチンになります。
そしてワークトライアングルの範囲内によく使用するキッチンツールやお皿・炊飯器・レンジなどを配置すると益々効率よく作業できます。
 
皆さんもご自宅のキッチンでワークトライアングルの距離を測ってみて下さいね。
本日もありがとうございました。